こんにちは、RamRamです。
「うちの子勉強全然しない、宿題すらしない(涙)。」
「家で勉強しないから、塾を薦めてみても行きたがらないし。」
「勉強を教えたくてもうまく教えられないし、イライラしてケンカになるし、そもそも時間もない。」
「このまま中学3年生になって、希望の高校に入れなかったらどうしよう。」
「全然希望の学校に入れなくて不登校にでもなったらどうしよう。」
こんな悩み、ないですか?
そんな私も子供が(特に下の子)小学生に上がって中学3年生のつい最近まで悩みがつきませんでした。
そんな長男ですが、先月無事に高校へ合格しました。
この記事を読んで「子供が全然勉強しない」というお母さんの悩みが少しでも軽くなれば幸いです。
仕事歴27年、ワーママ歴17年(フルタイム)で
高校生の女の子と中学生の男の子をもつアラフィフ母です。
子供が勉強しない原因
単純に勉強が嫌い
我が家の場合、本が好きになって欲しくて子供たちが小さな頃ほぼ毎日絵本の読み聞かせをしていました。
その甲斐あってかお姉ちゃんは本好き、とまではいかなくても、文章を書いたり読んだりする事は得意な方だと思います。
一方弟の方は、読み聞かせは大好きだったんですが、小学校2、3年生になっても自分で読もうとはせず、私に「読んで」と本を渡してくるタイプで。
文章を読むのも書くのも大の苦手です。長男を見てると「あの読み聞かせの時間は何だったんだろう、どんな形でも良い効果になってるといいんだけど」と何度思ったことでしょうか。
お姉ちゃんはこちらが言わなくても勉強していましたが、弟の場合、何回言ってもムズムズ言って宿題を終わらせるのがやっとでした。
同じように育ててるつもりでも、食べ物の好き嫌いがあるように、勉強にも好き嫌いがあるのかもしれないですね。
それと親はそんなつもりはなかったのですが、もしかしたらお姉ちゃんと比べてられて嫌でさらに勉強が嫌になったのかもしれません。
部活や習い事が忙しくて勉強する時間が無い
今は幼児期から沢山の習い事をしている子が多いですよね。
うちの子たちも水泳、ピアノ、英語、バレエ、ダンス、野球等色々な習い事をしていました。
職場の同僚からは土日は習い事のはしごをする、というお話も聞きます、今の子供たちは本当に忙しいですよね。
私が子供の頃は、毎日近所の空き地や原っぱで遊んでいたので、あれはあれで幸せだったのかもしれませんね。
色々やった習い事の中で今ではお姉ちゃんがピアノ、弟が野球を続けています。
勉強出来る環境がない
子供は居間で勉強をするのが、伸びるコツみたいな事を聞いた事があります。
実際それが出来たらいいのでしょうけれど、お父さんやお母さんも帰ったらゆっくりテレビを見たいですよね。
テレビがついていたら居間では集中できませんし、小学生のうちは一人で部屋で勉強するというのもなかなか難しいと思います。
子供が勉強に対するやる気を上げる方法
ゲーム感覚で勉強させる
うちの子もそうですがゲームはみんな大好きですよね。小学生くらいまでは特にテレビゲームばかりではなく知育玩具やカードゲームがおすすめです。
それと息子が中学に入ってから1年生の間はテスト前すら本当に勉強していなかったので、学年での順位は最下位から数えた方が早かったです。
さすがにこのままではまずいと思い、2年生からは最低テスト前の1週間は親子で勉強をするようにしました。(せざるを得ませんでした)
やり方はというと、5分から10分(長い時間は集中力がもたないので)まず教科書で範囲を決めて覚えさせます。その後私が問題を出して正解だったら「すごいじゃーん」って褒める方法です。
それをテスト前1週間、1日1時間半~2時間程度やり始めたら、学年の順位が真ん中近くにアップできました。5教科以外も良い点数をとっておくと、高校入試では内申書の評価に入りますので大事だと思いました。
ただ仕事終わりの疲れている状態なので、かなりの根気が必要になりますが「1週間の辛抱だ」と思うと耐えられます。もちろんテスト前だけじゃなく付き合えるお母さんは毎日出来たら成績もぐんぐん伸びるでしょうね。
時間の確保が難しいなら、特技での進学を狙う
息子の中体連が終わって、本人も行くというので塾に行かせました。先輩のお母さんからは「部活やってる子は集中力があるから、中体連終わって勉強し出したらぐんぐん伸びるよ」と聞いていたのですが、
10月になっても模試の結果が全然伸びていなかった時はさすがに焦りました。第一志望の学校の評定も最低ランクでした。
そんな中、11月に入って部活動での高校からのスカウトが解禁になって、なんとうちの子に3校高校からお誘いが来たんです。
この時は夫婦二人で今まで野球をやらせていて本当に良かった、と心から思いました。
もし勉強が苦手でも、部活の実績や特技があればそれでチャンスをもらえたり、文科系でも得意な分野へ進んで将来に繋がる学習ができるように思います。
ゲーム以外特技が無い、という子もEスポーツや情報処理に向いているかもしれません。
勉強出来る環境を整える
まずはテスト前1週間、居間で1日1時間から親子で勉強を始めてみませんか、その間は家族に協力してもらってテレビは消しましょうね。
少しずつ自分でも勉強が出来るようになってきたら、子供部屋を綺麗に整えてインテリアも安いもので良いので本人の気に入るファブリック等に変えればやる気も上がるかもしれません。
風水的には勉強部屋にはブルーが勉強運アップといわれているようです。
以上私の体験談を中心にお話しましたが、子供が高校に入っても悩みは尽きないと思います(涙)
ですが楽しく毎日高校に行ってくれるのが一番だと思うので、勉強しない息子を見てイライラせず気長に付き合おうと思っています。
更新の励みになります、よろしければ応援お願いします。
日記・雑談(40歳代)ランキング
コメント